2012年04月02日
2012年03月30日
2012年03月30日
第25回中学九州サッカー大会
【 第25回中学九州サッカー大会 】
真志喜中、
見事
九州制覇!
優勝
おめでとう!!
結果
真志喜中 3 - 1 石田中
県大会のリベンジでした。
両チームの選手のみなさん
お疲れ様でした。

真志喜中、
見事
九州制覇!
優勝
おめでとう!!
結果
真志喜中 3 - 1 石田中
県大会のリベンジでした。
両チームの選手のみなさん
お疲れ様でした。

2012年03月30日
2012年03月30日
2012年03月30日
第25回九州中学サッカー大会
【 第25回九州中学サッカー大会 】
いよいよ
ベスト4。
トーナメント最終日です。

図をクリックで拡大。
↓

対戦表をたどっていくと・・・。
なんと
ベスト4に沖縄代表の2チームの
名前が!
それどころか
あと
2チームは
なんと
長崎チーム!
これは
「ハーリー・ダービー」だぜ!

注) 爬竜船(沖縄) VS ペーロン船(長崎)
え?
たとえが
わかりづらい?
失礼いたしました。

いよいよ
ベスト4。
トーナメント最終日です。

図をクリックで拡大。
↓

対戦表をたどっていくと・・・。
なんと
ベスト4に沖縄代表の2チームの
名前が!
それどころか
あと
2チームは
なんと
長崎チーム!
これは
「ハーリー・ダービー」だぜ!

注) 爬竜船(沖縄) VS ペーロン船(長崎)
え?
たとえが
わかりづらい?
失礼いたしました。

2012年03月29日
2012年03月29日
2012年03月29日
IT’S COOL!
【 IT’S COOL! 】
画像のブツがなんだかわかりますか?
「知ってるよ。オレギター小僧だったもん!」
って
いう方多いと思いますが
実際は思っているモノとは
ちがうハズです。
「IT’S COOL!」

画像のブツがなんだかわかりますか?
「知ってるよ。オレギター小僧だったもん!」
って
いう方多いと思いますが
実際は思っているモノとは
ちがうハズです。
「IT’S COOL!」

2012年03月28日
第25回九州中学サッカー大会
【 第25回九州中学サッカー大会 】
いよいよです。
今日夕方、開会式があるようです。
ほんで
公開練習(?)とか
あるようです。
県総と具志川多目的の2会場で
試合が行われるのですが
それぞれの
ピッチの状態を確認する
意味だと思います。
(あくまでワタシの想像です。)
九州のトップチームと
対戦できる!
こんな機会は滅多に
ないんで
是非頑張ってほしいですね。

いよいよです。
今日夕方、開会式があるようです。
ほんで
公開練習(?)とか
あるようです。
県総と具志川多目的の2会場で
試合が行われるのですが
それぞれの
ピッチの状態を確認する
意味だと思います。
(あくまでワタシの想像です。)
九州のトップチームと
対戦できる!
こんな機会は滅多に
ないんで
是非頑張ってほしいですね。

2012年03月27日
第25回九州中学サッカー大会
【 第25回九州中学サッカー大会 】
とき:2012.03.29(木)~03.30(金)
ばしょ:県総サッカー場・具志川多目的広場
県代表として
真志喜中と石田中が
参加します。
チバレ!

とき:2012.03.29(木)~03.30(金)
ばしょ:県総サッカー場・具志川多目的広場
県代表として
真志喜中と石田中が
参加します。
チバレ!

2012年03月21日
ふくわらや 宜野湾市大謝名
【 ふくわらや 宜野湾市大謝名 】
昨日のお昼は「沖縄そば」。
そばじょーぐーの三男といっしょ。
地元大謝名の
T-モリさんの
お店に行きました。
おはずかしいハナシですが
オープンして
結構経つのに
初めての来ーーー店!


沖縄そばの軟骨ソーキを
注文しました。

麺はもっちもちで
スープはあっさり鰹出汁。
やわらかい軟骨ソーキは
軽く炙っていて香ばしい。
直球勝負!
って
カンジです。

(店内も明るくキレイ。)
ごちそうさまです。
ウマかった。
また、来ます。

昨日のお昼は「沖縄そば」。
そばじょーぐーの三男といっしょ。
地元大謝名の
T-モリさんの
お店に行きました。
おはずかしいハナシですが
オープンして
結構経つのに
初めての来ーーー店!


沖縄そばの軟骨ソーキを
注文しました。

麺はもっちもちで
スープはあっさり鰹出汁。
やわらかい軟骨ソーキは
軽く炙っていて香ばしい。
直球勝負!
って
カンジです。

(店内も明るくキレイ。)
ごちそうさまです。
ウマかった。
また、来ます。

大きな地図で見る
2012年03月19日
爆睡・・・。
【 爆睡・・・。】

長男兄ちゃん、
爆睡の図。
「ナニかコレ・・・?」
「あんたが飲んで帰ってきたときみたいサー。」
「 ・・・。」
たしかに・・・。
多分こんなんだろーな。
見れば見るほどソックリ。
むむむ・・・。


長男兄ちゃん、
爆睡の図。
「ナニかコレ・・・?」
「あんたが飲んで帰ってきたときみたいサー。」
「 ・・・。」

たしかに・・・。
多分こんなんだろーな。
見れば見るほどソックリ。
むむむ・・・。

2012年03月15日
2012 さよなら大会
【 2012さよなら大会 】
日時:2012.03.18(日) 場所:コンベン多目的広場
※ 画像をクリックして拡大。
↓

※ 各カテゴリーの対戦表です。(6年生・新チーム・低学年)
↓

6年生は25分ハーフでみっちりプレイしてもらうようです。
チバレよ!

久さしぶりに
全カテ集合の大会です。
父母のみなさんのご協力宜しく
御願いします。

日時:2012.03.18(日) 場所:コンベン多目的広場
※ 画像をクリックして拡大。
↓

※ 各カテゴリーの対戦表です。(6年生・新チーム・低学年)
↓

6年生は25分ハーフでみっちりプレイしてもらうようです。

チバレよ!

久さしぶりに
全カテ集合の大会です。
父母のみなさんのご協力宜しく
御願いします。

2012年03月13日
2012ファイナル
【 2012ファイナルマッチ 】
決していい天気でなく
グラウンドコンデションも良くなかったが
選手の皆さん頑張ってくれました。
その模様を
どーん!
とアップです。


















全チーム、撮れてますかね。
撮れてないチームの皆様には申し訳ないです。
重複してアップされているチームにはご愛嬌で。

大会本部。小雨まじりの寒い中ステッフのみなさんありがとうございました。

リベンジマッチ、トーナメント。

ファイナルマッチ、トーナメント。

左の赤いデカイのがファイナルマッチのトロフィー。
右の青いのがリベンジマッチのトロフィー。



優勝チーム全選手にメダル。

トロフィーの授与。

優秀選手の32名、メダルをゲット。

MVPのタテ、けっこうズッシリよ!

MVPはこの方!


優勝チーム、キャプテンの挨拶。
無事に大会を終えることができましたのも
皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございました。
ほんで
がんばった
6年生たちと
監督、父母で
ハイ
記念撮影。


決していい天気でなく
グラウンドコンデションも良くなかったが
選手の皆さん頑張ってくれました。
その模様を
どーん!
とアップです。


















全チーム、撮れてますかね。
撮れてないチームの皆様には申し訳ないです。
重複してアップされているチームにはご愛嬌で。


大会本部。小雨まじりの寒い中ステッフのみなさんありがとうございました。

リベンジマッチ、トーナメント。

ファイナルマッチ、トーナメント。

左の赤いデカイのがファイナルマッチのトロフィー。
右の青いのがリベンジマッチのトロフィー。



優勝チーム全選手にメダル。

トロフィーの授与。

優秀選手の32名、メダルをゲット。

MVPのタテ、けっこうズッシリよ!

MVPはこの方!


優勝チーム、キャプテンの挨拶。
無事に大会を終えることができましたのも
皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございました。
ほんで
がんばった
6年生たちと
監督、父母で
ハイ
記念撮影。


2012年03月11日
2012ファイナルマッチ
【 2012ファイナルマッチ 】
期間:2012.03.10(土)、11(日) 場所:コンベン多目的広場
2日間にわたり行われた「第二回 ファイナルマッチ 大謝名杯」が
無事終了しました。
小学校を卒業する6年生の
皆さんが
主催のウチの意図を
はるかに超える一生懸命さで
頑張っている姿が
たくさんあり、
やってる側としては
光栄のいたりです。
ご協力いただいたチームの皆様
エントリーいただきました
チーム関係者の皆様
感謝、感謝です。
是非、次回大会の参加も
お願いします。
ボク等も
一生懸命がんばりますので。
今日は取り急ぎ
お礼方々。
大会の模様は
後日アップします。

期間:2012.03.10(土)、11(日) 場所:コンベン多目的広場
2日間にわたり行われた「第二回 ファイナルマッチ 大謝名杯」が
無事終了しました。
小学校を卒業する6年生の
皆さんが
主催のウチの意図を
はるかに超える一生懸命さで
頑張っている姿が
たくさんあり、
やってる側としては
光栄のいたりです。
ご協力いただいたチームの皆様
エントリーいただきました
チーム関係者の皆様
感謝、感謝です。
是非、次回大会の参加も
お願いします。
ボク等も
一生懸命がんばりますので。
今日は取り急ぎ
お礼方々。
大会の模様は
後日アップします。

2012年03月10日
2012ファイナルマッチ
【 2012ファイナルマッチ 】
2012ファイナルマッチ
一日目終了しましたが
さすがの
エントリーの皆様
まったく大差ないです。
1日目リーグの結果
Aリーグ
1位 沢岻ティーダキッズ
2位 チャイルドSC
3位 大山SC
4位 FC宮里
Bリーグ
1位 1FC宮城
2位 大謝名FC
3位 大北
4位 安謝SC
Cリーグ
1位 佐敷JSC
2位 普天間FC
3位 R449
4位 浦城SC
Dリーグ
1位 石嶺JSC
2位 坂田FC
3位 羽地FC
4位 名護ワイルドボー
どの試合も接戦で僅差でした。
FINAL MATCH トーナメント進出のチームの皆様
おめでとうございます。
優勝目指し頑張ってください。
FINAL MATCH 2日目トーナメント日程
①沢岻ティーダキッズ VS 坂田FC (審判:チャイルドSC・石嶺JFC)
②普天間FC VS 1FC宮城 (審判:沢岻ティーダキッズ・坂田FC)
③佐敷JSC VS 大謝名FC (審判:普天間FC・1FC宮城)
④チャイルドSC VS 石嶺JFC (佐敷JSC・大謝名FC)
その後は対戦結果次第ですので本部掲示をご確認ください。
REVENGE MATCHトーナメント
①大山SC VS 名護ワイルドボー (審判:FC宮里・羽地FC)
②浦城SC VS 大北 (審判:大山SC・名護ワイルドボー)
③R449 VS 安謝SC (浦城SC・大北)
④FC宮里 VS 羽地FC (R449・安謝SC)
FAINAL MATCHトーナメントの優勝、準優勝トロフィーは
もちろんサイコーにでっかいトロフィーを準備していますが
REVEBGE MATCHトーナメントとて
けっこうなサイズでっせ、
小学校最後の大会の気持ちで
ガーチンコで戦ってください!
君たちの戦いを
期待しています。

2012ファイナルマッチ
一日目終了しましたが
さすがの
エントリーの皆様
まったく大差ないです。
1日目リーグの結果
Aリーグ
1位 沢岻ティーダキッズ
2位 チャイルドSC
3位 大山SC
4位 FC宮里
Bリーグ
1位 1FC宮城
2位 大謝名FC
3位 大北
4位 安謝SC
Cリーグ
1位 佐敷JSC
2位 普天間FC
3位 R449
4位 浦城SC
Dリーグ
1位 石嶺JSC
2位 坂田FC
3位 羽地FC
4位 名護ワイルドボー
どの試合も接戦で僅差でした。
FINAL MATCH トーナメント進出のチームの皆様
おめでとうございます。
優勝目指し頑張ってください。
FINAL MATCH 2日目トーナメント日程
①沢岻ティーダキッズ VS 坂田FC (審判:チャイルドSC・石嶺JFC)
②普天間FC VS 1FC宮城 (審判:沢岻ティーダキッズ・坂田FC)
③佐敷JSC VS 大謝名FC (審判:普天間FC・1FC宮城)
④チャイルドSC VS 石嶺JFC (佐敷JSC・大謝名FC)
その後は対戦結果次第ですので本部掲示をご確認ください。
REVENGE MATCHトーナメント
①大山SC VS 名護ワイルドボー (審判:FC宮里・羽地FC)
②浦城SC VS 大北 (審判:大山SC・名護ワイルドボー)
③R449 VS 安謝SC (浦城SC・大北)
④FC宮里 VS 羽地FC (R449・安謝SC)
FAINAL MATCHトーナメントの優勝、準優勝トロフィーは
もちろんサイコーにでっかいトロフィーを準備していますが
REVEBGE MATCHトーナメントとて
けっこうなサイズでっせ、
小学校最後の大会の気持ちで
ガーチンコで戦ってください!
君たちの戦いを
期待しています。

2012年03月07日
うるまスポーツカップ2012
【 うるまスポーツカップ2012(U-10) 】
来る3/10(土)、11(日)は大忙しです。
大謝名杯「ファイナルマッチ2012」の準備を
すすめる中、
U-9は南中頭リーグ参戦。
新チームは
「うるまスポーツカップ2012」に
エントリーのため
平安座石油基地グラウンドへ遠征。
みんなで
チカラを合わせ
乗り切りましょう!
そして
その大会要項をアップします。
サポートの父母さん確認を
御願いします。
図をクリックで拡大。
↓





来る3/10(土)、11(日)は大忙しです。
大謝名杯「ファイナルマッチ2012」の準備を
すすめる中、
U-9は南中頭リーグ参戦。
新チームは
「うるまスポーツカップ2012」に
エントリーのため
平安座石油基地グラウンドへ遠征。
みんなで
チカラを合わせ
乗り切りましょう!
そして
その大会要項をアップします。
サポートの父母さん確認を
御願いします。
図をクリックで拡大。
↓





2012年03月06日
2012 ファイナルマッチ
【 2012 ファイナルマッチ 】
2012.3.10(土)
大会1日目の対戦表中に
都合により
参加チームと
組合せの変更が
一部ありましたので
お詫びして修正させていただきます。
ご確認の程宜しく御願いします。
図をクリックして拡大。
↓


※ 大会要項。会場場所を記載しました。
大きな地図で見る
2012.3.10(土)
大会1日目の対戦表中に
都合により
参加チームと
組合せの変更が
一部ありましたので
お詫びして修正させていただきます。
ご確認の程宜しく御願いします。
図をクリックして拡大。
↓


※ 大会要項。会場場所を記載しました。
大きな地図で見る
2012年03月06日
はごろもウォーキング大会
【 はごろもウォーキング大会 】
2012.03.04(日) 場所:陸上競技場~コンベンションエリア 天気:
/
ウチのチームはスポーツ少年団に加盟していて
宜野湾市の主催する行事のサポートなども
たまにあったりする。
去った日曜日に開催されましたが
いい天気になり
多くの親子連れの参加が見られました。
ボクも
子供がサッカーをはじめなかったら
こんな行事に参加してたのかなぁ・・・。
とか
思った。

そうそう!
来る3/10(土)、11(日)の
第二回 FAINAL MATCH 大謝名杯は
このイベントの予備日として
会場が押さえられて
どこになるのか
流動的でしたが
この行事が
無事終えられたことにより
コンベン多目的広場で
開催となります!
いやぁ
ヨカッタ、ヨカッタ。

2012.03.04(日) 場所:陸上競技場~コンベンションエリア 天気:


ウチのチームはスポーツ少年団に加盟していて
宜野湾市の主催する行事のサポートなども
たまにあったりする。
去った日曜日に開催されましたが
いい天気になり
多くの親子連れの参加が見られました。
ボクも
子供がサッカーをはじめなかったら
こんな行事に参加してたのかなぁ・・・。
とか
思った。

そうそう!
来る3/10(土)、11(日)の
第二回 FAINAL MATCH 大謝名杯は
このイベントの予備日として
会場が押さえられて
どこになるのか
流動的でしたが
この行事が
無事終えられたことにより
コンベン多目的広場で
開催となります!
いやぁ
ヨカッタ、ヨカッタ。
